ホーム ICTインフラ構築 VMwareからの移行・乗り換えをトータルサポート!

VMwareからの移行・乗り換えをトータルサポート!

VMwareからの移行・乗り換えをトータルサポート!
VMwareからの移行・乗り換えをトータルサポート!

VMwareからの移行時の検証機器レンタル、
既存サーバ保守から新システム構築までトータルサポート!

米国Broadcom社による買収で、VMware製品ライセンス形態がサブスクリプションに変更され、大幅な値上げによりお困りのお客さまのニーズに合わせて、検証機器レンタル、既存サーバの第三者保守、新システム構築の各種サービスでVMwareからの移行・乗り換えをサポートします!

VMwareのライセンス変更でお悩みはありませんか?

  • VMwareのライセンス変更で予算が超過...新たな仮想基盤ソフトに移行してコスト管理と削減策を見直したい
  • VMwareからの移行先の検討をしている間、買い切り型のライセンスが適用された機器を使い続けたい
  • VMwareからの移行導入前に他の仮想基盤ソフトでの検証を行い、最適な選択を確認したい

詳細なヒアリングを⾏い、お客様のご要望に応じたご提案をいたします。お気軽にご相談ください。

VMwareのライセンス変更のお悩みに合うサービスは?

新たな仮想基盤ソフトに移行してコストを見直したい
買い切り型のライセンスが適用された機器を使い続けたい
他の仮想基盤ソフトで検証を行って最適な選択をしたい

\ ご相談・お問い合わせはこちらから /

03-5225-3488 受付時間:平⽇9:00~17:30

お問い合わせ

VMwareの移行先はProxmoxがおすすめ!

VMwareの移行先となる仮想化基盤ソフトは、「Hyper-V」「Nutanix」「KVM」を検討されている企業さまも多いのではないでしょうか?
ATCでは、使いやすいウェブベースのインターフェースとコストパフォーマンスに優れた「Proxmox VE」をおすすめしています!

「Proxmox VE」とは?

Proxmox VE(Virtual Environment)は、オープンソースの仮想化プラットフォームで、KVM(Kernel-based Virtual Machine)とLXC(Linux Containers)を統合しています。使いやすいウェブベースのインターフェースと、高度なスナップショット、クラスター機能、バックアップ/リストア機能を備え、高い柔軟性と拡張性を持ち、ハードウェアリソースを効率的に管理できるため、コストパフォーマンスに優れています。

導入メリット

  • VMwareからProxmoxへの移行もLive Import機能でラクラク
  • WEB UIからの簡単操作
  • ライセンス費用の削減による、優れたコストパフォーマンス
  • OSSならではの最新技術の導入、セキュリティの強化
  • 運用の自動化
Proxmox

「Proxmox VE」検証サーバレンタル

Proxmox VEの検証には、ATCのサーバレンタルサービスをご利用ください。
お客様のニーズに合ったカスタマイズを承っています。

レンタルのご利用手順は「レンタルサービスご利用ガイド」をご確認ください。

サーバレンタルサービス3つの特長

  • 1 導入から運用まで専任のスタッフが手厚くサポート!安心してご利用いただけます
  • 2 カスタマイズ可能!お客様のニーズに合ったカスタマイズを承ります
  • 3 自由に選べるレンタル期間!短期〜長期ニーズにあったレンタル期間を選べます

在庫状況、レンタルに関する条件についてはお問い合せください。営業担当よりご連絡いたします。

対応サーバ一覧

■ 富士通

■ HP

■ DELL

■ NEC

※未掲載製品についても調査・調達いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

Proxmox VE検証サーバレンタル料金の例

機種 DELL PowerEdge R640 DELL PowerEdge T340 HP ProLiant DL360 Gen10 HP ProLiant ML30 Gen10
筐体タイプ

ラックマウント タワー ラックマウント タワー
CPU Intel Xeon
Gold 6154 3.0GHz×1
18コア/36スレッド
Intel Xeon
E-2288G 3.7GHz×1
8コア/16スレッド
Intel Xeon
Gold 6154 3.0GHz×1
18コア/36スレッド
Intel Xeon
E-2276G 3.8GHz×1
6コア/12スレッド
メモリ 64GB ×2 (計128GB) 16GB ×2 (計32GB) 64GB ×2 (計128GB) 16GB ×2 (計32GB)
HDD 1.2TB 10K SAS ×2
(RAID1:実行容量1.2TB程度)
1.2TB 10K SAS ×2
(RAID1:実行容量1.2TB程度)
600GB SAS ×2
(RAID1:実行容量600GB程度)
1.2TB 10K SAS ×2
(RAID1:実行容量1.2TB程度)
RAIDコントローラ PERC H730P-2GB RAID Controller PERC H730P-2GB RAID Controller SmartArray P408i-a SR Gen10 SmartArray P408i-a SR Gen10
LAN Broadcom5720 4Port GbE rNDC
(計4ポート)
Broadcom 5720 DP 1Gb LOM
Broadcom 5720 1GbE BASE-T PCIe Adapter
(計4ポート)
Ethernet 1Gb 4-port FLR-T I350-T4V2 Adapter
(計4ポート)
1Gb 2-port 361i onboard
Ethernet 1Gb 2-port BASE-T BCM5720 Adapter
(計4ポート)
電源 750W ×2 495W ×2 800W ×2 500W ×2
ライセンス ProxmoxVE ライセンス BASIC ProxmoxVE ライセンス BASIC ProxmoxVE ライセンス BASIC ProxmoxVE ライセンス BASIC
レンタル
料金
3ヶ月:138,700円/月
6ヶ月:78,900円/月
12ヶ月:47,400円/月
3ヶ月:80,000円/月
6ヶ月:44,400円/月
12ヶ月:25,900円/月
3ヶ月:138,700円/月
6ヶ月:78,900円/月
12ヶ月:47,400円/月
3ヶ月:80,000円/月
6ヶ月:44,400円/月
12ヶ月:25,900円/月

\ ご相談・お問い合わせはこちらから /

03-5225-3488 受付時間:平⽇9:00~17:30

お問い合わせ

「Proxmox VE」環境構築

お客さまのニーズに合った物理的ハードウェアの新規構築からVMwareからProxmox VEへの移行までお任せください!

サーバ構築

お客様のニーズに合った最適なサーバ環境を提案・構築!
サーバ構築サービスは、打合せ・設計・構築・導入・クライアントPC設定・運用までワンストップで行います。既存サーバの第三者保守で明確化されたお客様の課題点をや要望に応える新規サーバー構築を行います。 サーバー構築詳細

VMwareインストール済サーバの第三者保守

買い切り型のVMwareがインストールされたハードウェア保守は、第三者保守をご活用ください。メーカー保守が切れてしまったサーバを延長保守することで継続してご利用することが可能です。

【EOL/EOSL】第三者保守(ハードウェア保守)

既存のレガシーシステムは第三者保守サービスで保守コスト削減!
第三者保守サービスは、マルチベンタ対応。専門知識を有する技術者が豊富な保守実績でお客様のニーズに対応いたします。厳しい品質チェックをクリアした中古保守部材を使用することで、EOSLを迎えたサーバ延長保守、その他ハードウェア延長保守の大幅な保守コスト削減も可能です。 第三者保守詳細

\ ご相談・お問い合わせはこちらから /

03-5225-3488 受付時間:平⽇9:00~17:30

お問い合わせ

その他サービス一覧

PAGE TOP